救命センターで看護師を10年以上。教育担当も経験。大学院では教育心理学と教育工学を活用しながら看護師の生涯学習について研究。目標は看護研究を身近にすること・看護師が看護を楽しみながら働き続けるためのサポートをすること。現場の看護師さんが研究や実践ですぐに使える情報を届けたいと思っています。資格は看護師/保健師/統計士。看護研究や大学院進学等、何でもご相談ください!ご連絡は問い合わせフォームやTwitterのDMよりお願いします。

カメさんをフォローする

Udemyでのコース公開!

『看護研究の全行程』をUdemyで公開しています!8時間の動画で、看護研究のテーマ決めから研究計画書の記載やデータ解析まで、看護研究の基本を一気に学ぶことができます。研究所学者の方でも分かりやすいように丁寧に解説しているので、良かったら活用してください!
>>>Udemy:【看護研究の「テーマ決め」から「学会発表」までゼロから学ぶ】初心者向け看護研究講座

看護系大学院志望者必読!研究室訪問の準備とコツ

キャリアアップ

大学院の進学に興味のある方には【大学院への進学手順は?】看護師必見「大学院進学の一歩を踏み出そう!」の記事もおすすめです。

看護師としてのキャリアに悩んでいる方には【あなたの悩みに合わせた転職系サイトの選択フローを紹介】看護師の転職・キャリアに関する悩みは5つある?の記事もおすすめです。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

Last Updated on 2023年12月29日 by カメさん

カメさん
カメさん

今回は大学院の研究室に訪問する際の手順やポイントについて紹介します。

看護系の大学院進学を考えているあなたにとって、研究室訪問は非常に重要なステップになります。

この記事では、研究室訪問のための準備からフォローアップまでの手順を解説します。皆さまの参考になれば幸いです。

大学院に進学するためには英語の基礎力が必須

大学院に進学するためには英語力が必須です。大学院に興味を持った時点から英語基礎力を身に着けておきましょう。下記にカメさんのおすすめサービスを記載するので良かったら利用してみてください。

利用目的サービスの形式サービス名サービスの紹介
自分のペースで学習したいスマホで気軽に学習したいアプリを活用した学習スタディサプリEnglish ビジネス英語 スマホが1台あれば気軽に学習を始めることができます。1回最短3分から学習できるので通勤時間や就寝前などのスキマ時間で学習できます。また有名脚本家によるドラマ式レッスンなど楽しく学習できる工夫も豊富にあります。詳しい紹介は【英語の基礎力はビジネス英語から学ぼう】隙間時間で楽しく学習「ネットで人気の“スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース”を紹介!」を参照してください。
楽しく英語を習慣化したい英字新聞を活用した学習The Japan Times Alpha 毎週届く英字新聞で英語を習慣化してみませんか?国内外の多彩な記事が掲載されており、日々の情報収集の延長で英語を身に着けることができます。また英語学習者向けコンテンツも豊富にあるのも特徴の1つです。詳しい紹介は【気軽に楽しく英語を身に着けた人へ】挫折しない英語学習「ネットで人気の英字新聞“The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)”を紹介!」を参照してください。
短期間で確実に結果を出したいオンライン完結で気軽に学びたいパーソナルコーチを活用した学習スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン では、オンラインでコーチが徹底伴走してくれます。担当コーチが、忙しい社会人の方や、短期間で結果を出したい方のために、 いつ、何をやればいいのか明確にした一人ひとりの学習プランを作成してくれます。また日々のチャットや音声通話により定期的にサポートをしてくれるのも嬉しいポイントです。詳しい紹介は【英語の基礎力アップはTOEICがおすすめ】英語の苦手克服・挫折予防「ネットで人気の“スタディサプリENGLISH TOEIC(R)対策 パーソナルコーチプラン”を紹介!」を参照してください。
本気で徹底的に英語脳を鍛えたいパーソナルコーチを活用した学習RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ) ダイエットで有名なライザップが運営する人気の英語スクールです。オンラインにも対応しているため、忙しい社会人にもおすすめです。1人1人の課題に合わせて【専属トレーナー】が最適な方法を伝授することで、 効率の良い勉強方法を身に付けて頂くことができます。また英語漬けの日々により、徹底的に英語脳(英語処理力)を鍛え上げます。この機会に英語の苦手を克服したい人におすすめのサービスです。詳しい紹介は【本気で英語の苦手を克服したい人へ】挫折しない英語学習「ダイエットでお馴染みRIZAPの英語学習サービス“RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)”を紹介!」を参照してください。

英語の学習サービスは、自分の目的・学習スタイルに合わせたサービスを選択することで効果も上がり、挫折も防ぐことができます。下記の記事では、あなたの目的・学習スタイルに合わせた英語学習サービスの選択フローを紹介しているので、興味のある方は参照してください。

【目的・学習スタイルに合った英語学習サービスの選択フローを紹介】気軽に楽しく学ぶ?本気で短期間で結果出す?「自分に合わせた学習サービスを選択しよう」

スポンサーリンク

研究室訪問の準備

カメさん
カメさん

まずは研究室を訪問する準備をしましょう。

研究室選びの基準

当たり前ですが、まずは研究室を選ぶ必要があります。

研究室を選ぶ際は、あなたの研究テーマや専門領域と相性が良いものを選びましょう。専門看護師を目指しているのであれば難しくないですが、その他の場合ですと、研究室を選ぶのに熟慮が必要です。

例えば、老人看護に興味があるなら、高齢者ケアに特化した研究を行っている老年看護学の研究室を探したり、看護教育に興味があるのであれば、基礎教育や成人教育に力を入れている基礎看護学の研究室を探すなどです。

また、指導教員の専門分野も重要です。過去の研究論文や実績を確認し、あなたが学びたいことに関する研究実績があるかも確認しましょう。

カメさん
カメさん

卒業生の研究実績もHPで見れることが多いから確認しよう

研究室選びについての詳細は【研究室の選び方】看護師も大学院へ行こう「研究室はどこにする?」を参照してください。

事前連絡の重要性

研究室に訪問する際は事前に研究室に連絡する必要があります。

研究手段はメールが良いでしょう。HPに研究室の責任者のメールアドレスが記載されていることがほとんどなので、メールしてみましょう。

今回メールした意図と目的を明確にすることが大切です。例えば、メールで「私は〇〇に関心があり、貴研究室の〇〇について学びたいと考えています」と伝えるなどです。ほとんどの教員は忙しいので、簡潔明瞭なメールを心掛けましょう。

また、訪問日時の提案や、必要な準備書類の確認などを行いましょう。訪問日時は、こちらから複数日提案して選択してもらうことが一般的です。

カメさん
カメさん

ご都合の良い日はありますか?とだけ聴くことがないように注意しよう。

訪問時の持ち物

訪問時の準備書類なども事前のメールで確認しましょう。

とは言え、研究室訪問だけであれば特に持ち物は必要ありません。筆記用具だけあれば良いでしょう。

また余裕があれば履歴書を書いていくことをおすすめします。必須ではありませんが、あなたの経歴や志望理由も簡単に伝えられるのでおすすめです。

カメさん
カメさん

研究室訪問は緊張するので、書面があると安心です。少し手間ですがおすすめです。僕も何ヶ所も研究室を訪問しましたが、どこの研究室の教授も履歴書は受け取らないので使い回していました。

ちなみに手土産は敬遠されるので控えましょう。複数回相談に行く場合で2回目の訪問の際などはありかもしれないですが、基本的には不用です。

研究室訪問の当日

訪問時のポイント

訪問の際にまず気を付けるべきは第一印象です。清潔感のある服装と礼儀正しい態度を心掛けましょう。

また教員とのコミュニケーションでは、敬意を表すことが大切です。大学院に行きたい!研究したい!という気持ちが前に出過ぎると少し失礼な態度になりがちです。研究室のお話を聴きに来たと言う態度を忘れないようにしましょう。

事前に具体的な質問を用意しておくことがおすすめです。事前に質問を練ることで、より有意義な相談ができるでしょう。

訪問時の確認ポイント

研究室訪問時は、教員の話だけではなく、研究室の雰囲気や設備を確認しましょう。

例えば、実験設備が最新のものであるかや、学生の共有スペースの利用状況などです。これらはあなたが入学した後で使うことになるので入念に確認しましょう。

また、在籍している学生やスタッフとの交流も大切です。彼らの研究内容や大学院生活について聞くことで、実際の研究環境を把握できます。

訪問後のフォローアップ

お礼とフィードバック

研究室訪問後は、必ずお礼のメールを送りましょう。お礼メールを送ることで、訪問先の教授に敬意を示すとともに、良い印象を残すことができます。

また、お礼メールの中で研究室訪問で得た印象や今後の関心を共有することで、関係構築に役立ちます。何を学び、今後にどう活かすか、また大学院入試を志望するかどうかなどを伝えておきましょう。

進学に向けたステップ

最後は自分自身で研究室訪問の結果を振り返りましょう。

今回の訪問の結果を振り返り、自分が学びたいものが学べるのか、学びやすい環境か、自分のキャリア目標に合っているかなどを評価します。

教授と自分の相性や、教授と現在の学生との関係性などはとても重要なポイントです。学びたいことだけでなく、多角的に考えて進学先を選定しましょう。

カメさん
カメさん

研究室はかなり狭い環境だから、相性の合わない先生だったら最悪だよ。しっかり吟味しよう。

また通学時間や通学方法も重要です。研究室訪問の時は気持ちが高まり長い距離も気にならないかもしれませんが、通常時は負担になるかもしれません。今後の通学を想像しながら、無理のない通学距離かなども検討しましょう。

まとめ

おすすめは、できるだけ多くの研究室の話しを聞くことです。最短でも2年間は研究室に所属することになると思うので、有意義な学びが得られるよう、比較検討しましょう。

研究室訪問は大学院受験特有なので戸惑っている方も多いかと思います。この記事が、看護系大学院への進学を目指すあなたの研究室訪問に役立つことを願っています。成功をお祈りしています!

おすすめ書籍

この記事を読んだ方におすすめの書籍を下記で紹介しています。良かったら参照してください。

【大学院に進学する看護師におすすめの書籍6選を紹介!】

コメント

タイトルとURLをコピーしました